2024年10月16日水曜日

2024年 葵金融会総会・懇談会を開催します

皆様のご理解とご協力を賜り、葵金融会も今年で21周年を迎え、金融業界を目指す母校後輩との交流も軌道にのってまいりました。 
コロナ禍を経て昨年度に再開した葵金融会総会・懇談会につきまして、今年度も開催いたします。今年度は、学生の参加を促進する観点から、学内(大学食堂)で開催し、さらに学生の服装は自由 としております。
総会では卒業生と学生によるパネルディスカッションを行い、その後の懇談会には金融業界を志望する母校学生が多数参加いたしますのでアドバイスいただくとともに、卒業生同士の交流も深めていただければ幸いに存じます。 
皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。 

 日時:2024年11月30日(土) 11:30受付開始 
    12:00~13:05 総会・パネルディスカッション
    13:15~15:30 懇談会(卒業生同志の懇談・卒業生と学生の懇談)
 場所:東京経済大学 葵陵会館1階 大学食堂 (国分寺市南町1-7-34)
 パネルディスカッション:卒業生3名、内定者1名
    モデレーター:河村聡葵金融会副会長
 会費:無料(父母の会の支援により) 
 申込方法:WEB 下記URLよりお申込みいただけます。 
 申込締切:11月13日(水)






2024年9月10日火曜日

2023年 葵金融会総会・懇談会開催報告

12月2日土曜日、アルカディア市ヶ谷で、発足20周年「葵金融会総会・懇談会」が開催され、葵金融会会員77名、学生50名、大学関係者15名の総勢142名が参加しました。講演会では前SMBC日興証券株式会社執行役員の河村聡氏による「就活での皆さんの疑問に答えます」と題し、就職活動における具体的なアドバイスをいただきました。また金融業界に内定を得た本学経営学部4年生に「就活体験談報告」と題し、どのような過程で内定を得ていったのか詳しくお話いただきました。参加した現在就職活動を行っている3年生や低学年の学生たちにも学生生活を送るうえで参考になったのではないでしょうか。続く懇談会では学生たちが緊張しながらも卒業生の方々と名刺交換をしたり、談笑している姿が見られました。葵金融会は4年ぶりの対面開催ということもあり、卒業生の皆さま同士、久しぶりの旧交を温めていました。葵金融会は今後も会員の交流と学生支援の機会創出を図って参ります。